今回はカフェ友におすすめされた千葉市稲毛区にある『さかい珈琲作草部店』をご紹介します。
千葉市稲毛区のさかい珈琲と言えば、地元じゃ知らない人はいない繁盛店で、お昼時はめちゃくちゃ混むくらい賑わってるんですよ。
さかい珈琲は本当にコーヒーがうまい!そしてお店がおしゃれでモーニングも充実してます。
6種類もあるモーニングメニューから、私が特に絶賛したいのは『ハニーシナモントーストとブレンドコーヒー』のセット。なんとなんと、飲み物の値段でモーニングが食べることができるのです!
・どんな味だった?
・安いだけで量は少ないんじゃないの?
・サイゼリヤみたいな雰囲気じゃないの?
なんて疑問を解消するべく全力レビューしていきますね!
記事の最後にはお店の地図や行き方の詳細もまとめてあるので、ぜひ最後までお楽しみくださいね。
さかい珈琲のスペシャルモーニングはこちら

さかい珈琲のモーニングメニューがこちら。
・厚切りシュガートースト ¥300
・チーズトースト ¥320
・スペシャルトースト ¥320
・ハムと卵のホットサンド ¥380
・フィッシュホットサンド ¥430
・スペシャルモーニンググラタン ¥480
・サービスモーニング ¥0(!)
モーニングで有名なカフェ『コメダ珈琲』でも3種類なのに、さかい珈琲はなんと6種類!
気合が違います!
中でもサービスモーニングは『飲み物代だけ』でトーストとサラダがついてくる。「どう考えても赤字」の大盤振る舞いメニュー。これを目当てに通っている常連さんも多そうですね。
そして『飲み物代プラス』たったこれだけのお値段で食べられるので、お財布にもホント優しい。庶民の味方です。
ちなみにスペシャルモーニングはほとんどのセットにサラダとゆで卵・オレンジが一切れついててボリュームもあるので、朝からがっちりと食べたい人でもきっと満足できると思います。
朝は軽めでOKな方はとりあえすサービスモーニングを食べておけば大丈夫ですね!
0円で食べられるさかい珈琲のサービスモーニング、いただきます!
0円なんて、どうせ大したことないんでしょう?
なんて思ってる方もいると思います。
なので今回は『サービスモーニング』をいただいてきました。
サービスモーニングのビジュアルがこれ
『サービスモーニング』のセットの内容がこちら。
これでまさかの480円…!!

今回はシンプルにブレンドコーヒー(480円)で頼んでみましたが、これどう考えても800円はする面構えですよね…。
普通、コーヒーだけでも400円~500円が相場だもの。
で、トーストもただ焼いたのだけ、じゃなく、
・シンプルなトースト
・ジャムトースト
・ハニーシナモントースト
の3種類から選ぶとこができます。
私はハニトーの味が忘れられないので迷わず『ハニーシナモントースト』をチョイス!
これが『サービス』って本当に大丈夫なの?さかい珈琲…!
コロナで逆風の時代でも頑張って通うよ!!
さかい珈琲のブレンドコーヒーは本当にうまい!!

さかい珈琲のモーニングの主役であるブレンドコーヒー、本当に美味しいです!
よく、ファミレスとかのコーヒーって「うっす~い」みたいのことあるけど、さかい珈琲のコーヒーは「セントラルキッチンとか工場で作ったものをパック詰め~」じゃなくお店で淹れてます。
だから香りもいいし、甘味・酸味・苦みもバランスよくてスッキリとした飲みやすい味!
しっかりしたシティーローストのボディなのに、冷めてもゴクゴクいけてしまう飲みやすさ。これがさかい珈琲クオリティなのです。
ちなみに提供時間はコーヒーとモーニング合わせて10分ぐらいだったかな?
ちょっと朝のニュースとか読んでるうちにササッと提供してくれますよ。
甘味★★★★☆
苦み★★★★☆
酸味★★★★☆
また食べたい!『0円』ハニーシナモントーストのレビュー!!

こちらが今日のブレンドコーヒーの相方!
サービスモーニングセットのハニーシナモントーストです!!
食べた感想をざっくりまとめるとこんな感じ。
・厚さは4つ切りトーストを半分にしたぐらいで結構軽め
・しっかり目のトーストでサクサク食べられる
・ハニー4:シナモン6ぐらいの割合
・ゆで玉子は完ぺきに火が通ってて小さな子供でも安心
・ポテサラは『業務用の味』笑
・食べ終わった後の満足感が凄い(タダだから??)
ゆで卵は卓上にセットされてる塩をかけていただきました。
(外で食べるゆで卵って、どうしてあんなに美味しいのでしょうか・・・笑)
『想像通りの味』がするポテトサラダだって、『0円』だとこんなに贅沢な気分にさせてくれるものだなんて・・・。

厚すぎず、薄すぎず。食べやすいトーストのサイズでした。
これにポテトサラダとゆで卵がついて480円ってお値段以上の安さですよ、本当に。
さかい珈琲のサービスモーニングは少しお腹が空いてるぐらいのモーニングにちょうどいいボリュームです!
・トースト 120kcal(甘くするほどカロリー増えるので注意)
・ゆで卵 80kcal
・ポテサラ 100kcal
・コーヒー 0kcal
・total=300kcalぐらい?
おそらくカロリー的にはこんな感じかな。
割とカロリーセーブしてるひとでも安心して食べられる内容だと思いますよ!
本当におすすめなので絶対試してみてほしいです!
アンティーク調でレトロな雰囲気の店内も素敵
お店の中の写真も何枚か撮ってきました。

どうでしょう?少なくともサイゼリヤやコメダよりもはるかにオシャレだと思うんですよね。
さかい珈琲はとことなくレトロでおしゃれな雰囲気作りにもすごくこだわっていて、中世ヨーロッパの古民家にトリップした感じがします(中世ヨーロッパの古民家行ったことないし完全に想像だけど)
天井が高く、温かい色が柔らかい感じ。特にアンティークなシャンデリアが素敵でした!
座席もゆったりした感じがくつろげます。ママ友会とかにぴったりですよね、この感じ。

窓際席も明るくて開放感があり、シックで落ち着いた雰囲気はビジネス利用もOK。
ちなみに昼時はめちゃくちゃ混むし、長居する人も多いのでかなりにぎやかですよ!
さかい珈琲作草部店のお店情報
(
写真じゃちょっとわかりづらいかもだけど、通路のスペースは結構広いのでベビーカーでの入店もできます。
学校が近い地域なので、子供を送り出した後、「ちょっとゆっくりした~い」とママが一人の時間をのんびり楽しむにはピッタリのお店だと思いますよ。
朝ごはん作るのめんどくさーい!って時は登園前の子供を連れてモーニングするのもありかも?
たまにはサボろう。笑
・【住所】
千葉市稲毛区作草部町604-1
・【電話番号】
043-306-7800
・【営業時間】
7:00~21:00
(祝日などは営業時間異なる可能性あり)
・駐車場 35台(めっちゃ広い)
・モノレール作草部駅から徒歩3分
・禁煙・喫煙席あり(ニオイは気にならなかった)
さかい珈琲作草部店のまとめ
モーニングの充実度がすごいのと、広々とした店内なので、さかい珈琲は子供が大きくなっても一緒に来て満足してもらえると思いますよ!
キッズチェアも言えば貸してくれるので、小さな子供でももちろん安心。
メニューは充実してるし、この座席でここまで雰囲気の良いお店は稲毛区周辺じゃちょっと他に思い当たりません。
さかい珈琲のレトロでどこか懐かしいところがお気に入りなので、また違うモーニングを食べてレビューします!